着付け2025年成人式着付け
今回は、練習に集中するのが本当にしんどかった。例年であれば、お盆休みが終った辺りから取り掛かって徐々にシフトアップしていくのだけど、全くやる気出ず・・・。体... ガーデニングバラ、喰われる(コガネムシ画像あり)
夕方から雨の予報だったので軽くパトロール。しのぶれどの二番花が咲きだした。黒星病(黒点病)の兆しあり。う~む・・・。あ! コガネムシ発見! 花弁をむさぼり喰うて... ガーデニングバラ新苗
9鉢の新苗 6鉢を6号鉢に植え付けた。・メルヘンツァウバー・シャトードゥシュベルニー・ノヴァーリス・シェエラザード・カインダブルー・ロウラン(楼蘭)これらは思い切... ガーデニング君の名は
しのぶれど。三十六歌仙の一人平兼盛が詠んだ和歌に由来します。しのぶれど 色に出でにけり 我が恋は物や思ふと 人の問ふまで何を思い悩んでいるのかと問われるほど... ガーデニングモッコウバラ
2024年4月18日 まだ蕾が多い。 2024年4月22日 咲いてくれた。嬉しい。木香薔薇 黄 八重咲き。可愛い。後ろに写っているのは殺虫剤。ナメクジ×2を殺生。またツマラヌモ... あれこれスペアの憂鬱
PRESIDENT Online でこんな記事を見つけた。なぜ天皇家と秋篠宮家はギクシャクするようになったのか…逃れられない「天皇のスペア」という苦悩 小田部雄次(静岡福祉大学... 着付け卒業式袴の出張着付け
3月1日、二名様の着付けでした。今回は、お二人とも同じところでのレンタル着物でした。どちらの袴にも背中に差し込むヘラが付いていませんでした。最近は、ヘラが無い... 着付け卒業式袴の着付け
3月1日に向けて練習しているところです。いつも練習に使っている振袖が無いので総絞りの振袖です。いつものやつは、ダメージが限界になったのでお直し中。 袴紐 今回も... あれこれロードスターを手放しました
カババで売却 カババ、ご存知の方おられるかも知れません。自動車専用のフリーマーケットです。売却の申込みをするとプロの鑑定士の方が来てくれます。写真と動画が、we... 着物黒羽織
礼装に着るものだと思っていましたが、そんなことはないようです。紋が入っていない黒羽織は、普段着物にも自由に合わせられるそうです。普段着物に羽織るだけではつま...

さぁ、ゆっくり行こう。
グレイヘアの着物コーディネートと
兼業着付け師の日々あれこれ
兼業着付け師の日々あれこれ