-
グレイヘアの着物コーディネート
テーマは、壺にお花を生ける。 また花柄の着物。今回も、長襦袢の衣紋抜きを通さず着ていますが、一つのポイントは、胸紐の位置を高く結ぶということです。しかしなが... -
グレイヘアの着物コーディネート
ワタクシも女子のはしくれ。50代半ばのオンナでも甘~いコーディネートで着てみたい。ヘアスタイルが短くてボーイッシュだから相殺されて塩梅よろしいかも。グレイヘア... -
呪縛と覚醒
呪縛 着物に関わり始めた頃は、着物本や教室で学んだことしか分かりませんでした。出来上がりの結果に波があるのは、自身の練習不足と経験不足によるものだと思っていま... -
ぼやき
よく何事につけても納得がいかないだの損しているだのぼやく方がおられる。私は思う。それは、あなたが知らないからだと。知っていれば、結果はどうであれ納得のいくよ... -
卒業式ご参列のお母様の着付け
この日のお客様は、過去に四回もご用命くださっている方です。すぐに来月の入学式ご参列も控えており、そちらでもお支度させていただく予定です。こうして何度もリピー... -
グレイヘアの着物コーディネート
はごろ木綿。なかなか無い青みのあるイエローです。下には、正絹の長襦袢を衣紋抜きを通さずに着ています。今まで衣紋抜きに通す着方で慣れてしまっているので、生地の... -
2023年3月1日 卒業式袴の出張着付け
最近は袴を胸高にするのがトレンドのようで、半巾帯を結ぶ位置を高く決めました。 袴の着付け とてもスレンダーなお嬢様が多いのですが、大抵の方が反り腰になっていま... -
着付けの練習で思うこと
3月1日の卒業式に向けて、袴の着付けを練習している最中です。着崩れない工夫や正面の袴紐のデザインなど試行錯誤しながら取り組んでいます。と言っても、どうしても練... -
グレイヘアの着物コーディネート
普段着物においては、着物ルールにとらわれず自由に着ています。教室に通っていた頃、素敵だと思う人の着方をまねていたのを、「ルールを知らずに着るのと分かっていて... -
グレイヘアの着物コーディネート
グレイヘアが少し進行したせいか、久しぶりに着て濃い色目色柄に負けていないと感じました。この日は、早朝から夕方まで外出していたのですが、時おり気になっていた衿...